カテゴリー:お知らせ, アロマトリートメントについて, ホットストーン
12月
関東でも初雪が降るほど、寒くなりましたね。
寒さ厳しくなってきた12月は、
全コースに「あったかホットストーンサービス」をしています!
温かいホットストーンでタオルの上からお身体を温めていきます。^ ^
そして、ベッドのシーツの下にもホットストーンを敷き込みますので、温まりながら、全身のオイルトリートメントを受けることができます。
アロマオイルは、お身体を温めると浸透率が高まるので、お肌の潤いもアップしますよ。
さて、本来のホットストーンアロマボディー130分ご利用のお客様には、上記の「あったかホットストーン」+先月に引き続き「2周年感謝企画プレゼント!」アロマパヒュームをお渡ししています。
ホットストーンアロマボディー130分予約時に、香りのタイプとお色を選んでいただきます。
右から2番目のネイビーは終了しました。ピンク、シルバー、ブラックからお選びくださいね。香りのタイプは
こちらをご覧ください。→2周年感謝企画プレゼントについて
ホットストーントリートメントやアロマオイルトリートメントを
自分へのクリスマスプレゼントに、またアロマオイルトリートメントを受けたことがないお母様へのプレゼントにいかがですか。自宅でのプライベートサロンですので、お気軽に、ノーメイクでお越しいただけます。
サロンには、簡単なアイブローペンシルとフェイスパウダーがあります。その他、必要な方はメイクセットをご持参下さいね。
ご年配のお客様は不安もあるかと思います。よろしければカウンセリングのお時間まで一緒にいていただけます。ご予約時にご相談ください。
全身のアロマオイルトリートメントをすると就寝時にぐっすり休めるようになります。普段頭を使いすぎて夜良く眠れない方は、脳の交感神経が高ぶっているかもしれません。全身をトリートメントすることは、疲れた身体をほぐしていく他に、疲れた脳をほぐし、リラックス状態へ導きます。
そして、一日の終わりに湯船に浸かってゆったりする時間を是非作ってください。
これからの季節、寒い夜は、ちょっと熱めのお風呂に入りたくなりますが、就寝30分前に38℃~40℃の湯船にゆっくり浸かってしっかり身体を温めると、布団に入り体温が少し下がるタイミングでスムーズに入眠できます。
湯冷めをしたり、お風呂から上がりたてでは、うまく眠れませんので、上手なタイミングでお休みくださいね。
カテゴリー:アロマトリートメントについて, サロンで使用しているものについて, ホットストーン
サロンのベッドは、アースライト社製(EarthLite社)のベッドで、7,62㎜のしっかりした厚みがあるのが特徴です。ゆったりできるように幅は広めのベッドです。
アロマトリートメントを受けている間、安心してベッドに身体を預けることができますよ。
今シーズンもトリートメントベッドに厚みのある毛布パッドをプラスしました。
横になった瞬間からほわっとくつろげるベッドです。
上の写真はホットストーンの敷石。温めた玄武岩(火山岩の一種)をベッドに置きます。この上にタオルをひいて、寝ていただきます。
ちょうどお尻の上からお背中、首の後ろを温めていきます。
石の上に寝ると痛いのでは?違和感を感じるのでは?と思われますが、すぐ馴染んで石があることを忘れてしまいます^^
下に毛布が敷いてあるのと、お身体の窪みにフィットして、石が馴染むんですね。
<メニューコースの内容は可能な限りお客様に合わせていきます>
プライベートサロンですので、トリートメント前のコンサルテーションを大事にしています。足湯をしながら、ウエルカムハーブティーでほっとしていただき、体調や好みをうかがいます。
先日お越しいただいたお客様は、ご予約がフェイス付の90分コースでしたが、アロマトリートメント後にお仕事の予定が出来たため、メイクはそのまま落とさずに、その分のお時間をボディートリートメントに変更されました。フェイストリートメントは、メイクの上からツボ(経穴)を軽く押す程度にさせていただきました。
*60分コースに変更されますか?とお伺いしたところ、やっと来られたので、「90分のままで。」と嬉しいお言葉をいただきました。正直、全身のアロマトリートメントは60分ではもう少しやりたいな。と思うこともあったので今回90分させていただき気になる肩回りお背中を多めになどアレンジできました。ですので、「ボディーのみ90分」も歓迎です~。
このような内容のアレンジは、遠慮せずに仰ってくださいね。可能な限りアレンジしていきます。
また、コース内容のご相談はご予約フォームでも受け付けていますので、ご予約時にご連絡ください。
※ホットストーンアロマボディーコースは少しお時間が必要なので130分からのコースでお願いします。
プライベートサロンならではの、融通を心掛けています^^
11月
〖サロンManuka〗は2周年を迎えました。+*.・。
日頃サロンを支えて下さる全ての方に感謝しています。ありがとうございます。
サロン名のManukaはマヌカハニーで有名なマヌカの木から付けました。ニュージーランドに自生するこの木はマオリ語で「復活の木」「癒しの木」と言う意味があります。サロンを訪れた方にとっての癒しの場になりたいという思いをこめました。
アロマテラピーは植物の香り成分である、精油を用いて行う植物療法です。
サロンでは、植物の恵みである精油を用いて、アロマオイルトリートメントを行い、美と健康の維持、リラックス、リラクゼーションをご提供します。
えっそれだけ!?と思わないでくださいね。
心と身体は大きくつながります。精神的に疲れてしまうと、自律神経が乱されて様々な不調となり現れることも多いです。
痩身目的や、凝りをほぐすだけではなく、
心と身体、脳のリラクゼーションを伴うアロマオイルトリートメントは、不調の改善へつながります。
その上で、
・精油の持つ化学成分が身体へ作用することで改善されていくもの。
・リンパの流れに沿ったトリートメントによりむくみや身体の疲れが改善されていくもの。
・香りを嗅ぐことで、脳から身体の各器官へ内分泌(ホルモンなど)の指令が働くもの。
・機械ではないハンドによるタッチング効果によるもの。
・ホットストーンの温熱作用によるもの。
様々が組み合わさることで相乗効果が生まれます!
アロマトリートメント前後のハーブティ-、足浴しながらのコンサルテーションにもリラクゼーション第一の思いを込めました。是非ゆったりしていって下さいね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
≪*2周年感謝企画プレゼント*≫
精油で作った香水、ボタニカルパヒュームプレゼントのお知らせです。
期間* 18年11月~12月
コース* ホットストーンアロマボディー130分 12,000円(税別)ご利用のお客様。
ボタニカルパフューム1本プレゼントします♡お色はご予約順に選んでいただけます。
☆精油で作るパヒュームは、市販の香水のように強い香りではありませんが、精油のブレンドによりとても華やかにもなります。これからの季節にクリスマスを盛り上げるアイテムとしても1本あると楽しいですよね。
香りを選んで下さい。
❁1、 ハーバルアロマティック…ハーブ調のナチュラルな香りです。
❁2、 フローラルブーケ…華やかな花束のような。ジャスミンを使用します。
❁3、 フゼア…ややクールで風を感じるような、少し男性的な香り。
❁4、 シトラスフローラル…さわやかな柑橘に甘さが加わったような香り。
ご予約の際に、香りの希望番号を教えて下さい。ボトルの色(ピンク・シルバー・ネイビー・ブラック)はご希望に添えないこともありますが、合わせて教えてください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
昨年新たに導入しましたホットストーンセラピー「ホットストーントリートメント」はサロンの中でも一番選ばれているコースになりました。天然の玄武岩(火山岩の一種)を使用した、ヒーリング効果も高いアロマオイルトリートメントです。
とても気持ちの良いトリートメントですので、この機会に是非一度お試しくださいね。お待ちしています。
☆クレジットご利用いただけます。
カテゴリー:サロンで使用しているものについて, ホットストーン
9月
朝晩は大分寒くなってきましたね。
あんなに暑かったのに9月に入ると一気に秋っぽくなって驚きです。
早くもニュースでインフルエンザのフレーズを聞きました。もう?って焦ります。
急な寒暖差に身体が対応できなかったり、空気の乾燥も気になります。
喉を乾燥させないように水分をこまめにとって潤してください。
まだ慣れない気候に身体の冷えを感じたら、早めの対処をしたいです。
私も夜の寒さが気になって家族分の毛布を出しました。眠ると体温が下がるので暖かくして休んでくだい。
〈コースの中で一番選ばれるホットストーンアロマボディ130分〉
全身のホットストーントリートメントが受けられるコースです。
写真はホットストーントリートメント用の石を湯煎で温めているところです。
つるつる滑らかな表面の石は天然の火山岩の一種で玄武岩と言う石です。
大小様々な大きさの石を温めてトリートメントオイルを付けて、身体の上を滑らしていきます。
ハンドでのアロマトリートメントと交互に行うことでとっても気持ち良いトリートメントなんですよ。
ちょっと想像すると、
「冷えてるな、身体がこわばってるな、疲れがたまってるな。」
そんな箇所を、温かい、ちょっと熱めの石が肌の上を滑らかに滑っていく感じです^^
冷えて、動きの悪い個所を温めて優しくトリートメントすることで、固まった筋肉がほぐれ、間に溜まった老廃物が流れていきます。
ホットストーントリートメントは気持ちが良いだけでなく、「温めて流す」と言う、とても理に叶ったトリートメントなんです。
通常のアロマオイルトリートメントにプラスでホットストーンを加えるので、アロマオイルの良い香りも楽しむことが出来て心と脳、身体両面から疲れを癒していきます。
また、ホットストーントリートメントを選ばれるお客様は、以前からホットストーントリートメントを知っていて、いつか受けたいと思ってきてくださる方が多いいんです。
全身のホットストーントリートメントなので、お身体まんべんなくトリートメントをしていきます。さらにフェイスのアロマオイルトリートメント付きで、最後まで気持ち良く過ごせます。
その日のお客様のお身体の状態に応じて、内容を少しずつ変えることもできます(今日は、足がぱんぱんだから、足を重点的に。とか、肩が重だるいから背中のお時間を増やすなど)、トリートメント前のコンサルテーションでうかがっていきますね。
【トリートメントに使用するアロマオイルは】
オーガニックの、ゴールデンホホバオイルとマカデミアナッツオイルのブレンドです。
アロマ精油はオーガニック精油を使用して、お客様お一人お一人にあった精油ブレンドを考えていきます。
香りは、その日の体調や月のホルモンバランスによっても好みが変わってきます。
その日に良い香り!と思う物は、その日、身体が欲している成分を含んでいたりすることもよくあるんですよ。
私たちの身体は知らず知らず自分に必要なものを、香りを通したりすることでも選んでいたりするんですね。
*お支払いはクレジットもご利用いただけます。
暑かった夏も少しずつ終りますね。
今年の夏も、海と花火と野球と野球と^^…楽しみました。
東北の松島の海はとってもきれいでしたよ。楽天生命パーク宮城にも行けて♪そっちがメインでしたが(笑)しっかり応援してきました。
それから、台風が通り過ぎた後の熱海の海へ。海は穏やかで、のんびり海水浴ができました。海上の花火は力強さを感じる迫力の花火でした!
夏は暑いけれど、皆が各地にでかけたり、集まったりエネルギーがあふれていて好きです。
8月夏の間は夏休み家族が在宅の可能性があり、アロマトリートメントはお休みでしたがメールをいただき、時間調整してご来店くださったお客様もいらっしゃいました。ありがとうございました。
暑い日のアロマオイルトリートメントは直接お身体が冷えないように、隣室の冷房をつけて隣室からの冷気でトリートメントルームの温度調整をしました。
夏場のホットストーントリートメントは一瞬暑いのでは??と思われがちですが、部屋の温度を整え、行うととっても気持ちが良く、疲労回復を早めるんですよ。
例えるなら温泉。暑い日でも温泉に入ると、じわっ~と身体がほぐれていく感じで気持ちがいいですよね。
日中冷房に当たり、身体の冷えに夏でも悩まされている方は結構いらっしゃいます。足や腕がだるい感じがして寝ていても辛かったり。
そんな時こそ、夏でもホットストーントリートメントで、冷えをとってすっきりしてください。
9月ご予約カレンダー更新しています。夏の疲労を優しく取り除いてくださいね。
<お知らせ>
*2018.4月よりクレジットがご使用いただけます。