info@salon-manuka.com

サロンセラピストブログ

レモンの香りでリフレッシュ。レモン系フレッシュハーブティー。

カテゴリー:ハーブ、アロマ、精油

4月

只今サロンは4月いっぱいお休み中です。新型コロナウイルスの状況を見て5月以降のことを決めていこうと思っています。

それまで長くお休みになりますが、ハーブ&アロマテラピーの楽しみ方などを発信していきますね。

これまでにやったワークショップやアロマ講座のレシピなども載せたいなあと思っています。ブログを見に来てくださいね。

 

さて、第一弾はハーブティー!

【フレッシュハーブティーを飲んでみよう】

フレッシュハーブティー飲んだことがありますか?。

ハーブが元気に芽生えてくるこの季節はフレッシュの生の葉っぱを使ってハーブティーを飲んでみてください。

 

私はコーヒーが好きなんですが、一日中コーヒーを飲み続けるわけにはいかないし、いろんなお茶に変えて何かずっと水分を取っています。

コーヒー、カフェオレ、紅茶、中国茶、緑茶、東宝美人茶、ルイボスティー…

今回は、すっきりした後味で、レモンの香りが爽やかなフレッシュハーブティーを入れました。

上の写真を見てくださいね。

左から、レモンマートル、レモンバーム、レモンタイム、ローズマリー、のレモン系ハーブティーブレンドです。

この3種類のレモン系ハーブは味が出にくいので、少ししっかりした味のローズマリーを加えました。

ローズマリーのスッーとした味とレモン系ハーブが合わさって飲みやすい後味の良いブレンドになりました。

 

【フレッシュハーブティー入れ方】

1、 好みのフレッシュハーブをポットに半分くらいになる量を入れる。乾燥の茶葉の3倍くらいは必要です。ハーブをカットしたら、よく洗ってポットに入れます。(ハーブの量は好みで加減して下さい)

ポイント!

レモンマートル・・・葉っぱに切り込みを入れるか、細かくカットすると味と香りがでます。

レモンタイム・・・小さな葉っぱがたくさん付いている場所を入れます。木質の枝の部分はカットして落とします。

2、 ポットに熱湯を注ぎます。ポットに蓋をして4~5分蒸らして完成!

3、 茶こしを使ってティーカップに注ぎます。

 

熱湯を注ぐと部屋にレモンの香りが広がりますよ。ハーブティーを飲むときは香りもぜひ楽しんでください。レモンの香りをかぐと、高ぶった感情が静まり、不安な気持ちが軽減されます。このハーブティーにはレモンは入っていませんが、レモンと同じシトラールという成分が入っているので、レモンの様な爽やかな香りが楽しめます。

実はこのシトラール成分はレモンマートルの葉っぱにはレモンの数十倍も入っているそうです。レモンマートルがレモンよりレモンらしい!と言われるゆえんです。

レモンマートルは常緑できれいな濃い緑の葉っぱをしています。寒さに弱く冬の霜にあたると枯れてしまいます。冬の間は観葉植物のように楽しむのもおすすめです。

※ハーブティーとして飲む場合は、無農薬のものを使用してくださいね。

【シトラールの作用】

シトラールには、抗菌作用、鎮静作用、抗ウイルス作用などがあります。また虫よけ効果があり、アロマテラピーではこのシトラール成分の入った精油を用いて虫よけスプレーを作ったりもしています。レモンと名の付くハーブにはよく入っている成分です。

 

 

今回はブレンドしましたが、家にあるハーブで一種類でもどんな味かなとか、いろいろ試して飲んでみてくださいね。飲めないハーブもあるので、買ったお店で飲めるか聞いたり、安全には気を付けて、自己責任となりますが楽しんでくださいね。

これ飲めるかな?とかいろんな疑問がありましたら、お気軽にメッセージ下さいね。答えられる範囲で、調べたりしながらお答えさせていただきます。

☆ご予約お問い合わせページよりメッセージ下さい。

 

日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブコーディネーター・ハーバルセラピスト・マエダ

 

新型コロナウイルス対策に伴うサロンの営業に関して。

カテゴリー:お知らせ, ハーブ、アロマ、精油

二年振りにピンクの胡蝶蘭が咲きました!花芽が上がってきてから毎日見ていたので嬉しいです。満開が楽しみです。

 

新型コロナウイルス対策で、政府から全小中学校、高校の休校要請がありました。

サロンでは私とお客様との個人間ですので、お互いが健康で不安のない状態であれば、今まで通りさせていただこうと思っています。変更がありましたら、またご連絡致します。

🌿一軒家一室のサロンです。通常ですと家族の出入りや在宅はまれなのですが、休校要請のため、当面は子どもがおそらく在宅します。静かに配慮し、また体調不良などは速やかにご連絡します。ご了承くださいますようお願い致します。🌿

 

ニュースを目にする度に不安になりますが、サロンManuka にできることは、アロマ精油の香りと、効能を生かして心身のお疲れを癒すことかなと思っています。心と身体のリラクゼーション。無理をしないでねと言うのも難しいですよね。無理をした後は、身体を休ませる機会を作ってくださいね。

 

自宅でアロマ精油を使用して、ディフューザーやアロマランプなどで、芳香浴も気分転換になります!ティッシュにしみこませても結構香りますよ!

香りの印象はすごく大事で、自分の身体の調子やホルモンバランスによって、香りの好き嫌いが変わることはよくあります。よい香りと感じたものは身体が欲している成分が入っているのかもしれません。直観も大切に選んでみてくださいね。

とは言ってもこの時期効能がとても気になってしまいます。

 

精油には、作用の大小ありますが、抗菌、抗ウイルス作用成分が含まれている物が多いです。

植物は香り成分で自分の身を外敵から守っています。その香り成分を精油として私たちが香りを楽しみ、成分に期待して使用しています。植物の恵み1滴1滴大事です。

 

オレンジスイート、ユーカリラディアータ、ベルガモット、ラベンダー、ティートリーは私がよくこの時期に芳香浴に使用する精油です。大体2~3種類ブレンドしています。これらの精油は先ほどの作用の大小がありますが、抗菌、抗ウイルス作用が期待出来て、さらに香りでリラックスすることで免疫力の向上にも期待します。

 

ティートリーは、薬っぽい香りと表現する方が多いですが、私は結構好きな香りです。香りをかぐと抗ウイルス作用など、いかにも効きそうな感じに思えて、私には安心してリラックスできる香りです。^^精油はブレンドする事で香りの相乗効果が生まれますのでいろいろ試してみてくださいね。

 

家庭教育学級、アロマ講座無事に終了いたしました。

カテゴリー:イベント・出張講座・ワークショップ

 

小学校での保護者様向けのアロマ講座、無事に終了しました。

昨秋より打ち合わせし進めてきた、講座内容でした。

今回、コロナウイルスの問題で、難しい時期ではありましたが、関係者の皆様ありがとうございました。

 

ほぼ全員マスク着用で、私もマスクと声が届くよう、ヘッドマイクを使用して講座を行いました。

ヘッドマイクは今回の為に購入しましたが、すごく便利なアイテムでした!両手は使えるし、声も後方まで届けることが出来たと思います。以前マイクが無い会場では、声を張り上げて大変でしたが、今回は楽に話すことが出来ました。

アロマテラピーの講座前には毎回手を洗っていただきますが、今回も皆様に手を洗っていただき開始いたしました。

 

講座内容は

≪マスクスプレーとボディーバターの手作り講座≫でした。

アロマテラピーの一番の目的は、リフレッシュ、リラクゼーションにあります。

今後どうなるかなど不安な気持ちは免疫力の低下にも繋がりますよね。

香りでリラックスしていただき、楽しかったと思える事で、免疫力も高まります。

そのうえで、その先にあるアロマ精油成分の、抗ウイルス作用、殺菌作用にも期待をして、講座を行いました。

 

 

準備の段階では、いつもの様にブルーボトルは、アルコールで消毒しました。

今、無水エタノールの値段がいつもの3~4倍に上がっています;^^ 消毒用エタノールが手に入りにくくなり、消毒用エタノールの代わりに無水エタノールを薄めて利用される方が増えたようです。

無水エタノールはアルコール度数が99.5%です。消毒用エタノールはアルコール度数が76.9~81.4%になります。無水エタノールのように高いアルコール度数では、揮発が速く、手指の消毒効果が薄れてしまうので、無水エタノールを精製水で薄めて、アルコール度数を下げて消毒用として使う方が増えたようです。

 

無水エタノールは日頃から必ず1本は常備していましたが、講座となると何本か必要で、こんなところにも影響が出てくるんだなと改めて考えさせられました。

 

マスクも手に入りにくいですね。

マスクスプレー講座でしたが、マスク以外にも使えるご提案をしました。今回使用した精油、ユーカリラディアータ、ラベンダー、スイートオレンジ、ティートリー精油は、作用の大小はありますが、抗菌、抗ウイルス作用がある精油です。空間にスプレーして目を閉じてミストを身にまとったり、手指に直接スプレーしたり、ドアノブを拭くのもありです。

消毒用エタノールと同じウイルス除去ができるかはわかりませんが、軽減できるとは思います。そして、何より香りが心の癒しとなるんです。

マスクスプレーのお勧めの作り方と香りは

30mlスプレー容器に、無水エタノール5ml、精油合計6滴、(ユーカリラディアータ3滴、スイートオレンジ2滴、ラベンダー1滴、)精製水25ml、でとてもさわやかな香りができますよ!

皆さん、ユーカリラディアータをベースにオリジナルのブレンドでつくっていただきました。

 

ボディーバターは、

紫根のインフューズドオイルを温浸法で作っていただき、湯煎の間に、紫根のお話しをさせていただきました。

紫根はムラサキ草の根。古くは万葉集や源氏物語にも表記があります。その昔高貴な方は紫色を身にまとっていましたが、その紫染めの原料でした。

紫根は色だけでなく、その効能は漢方薬にも使用されています。紫雲膏は有名ですよね。

 

紫根のインフューズドオイル、きれいな色がでていました!固まるとかわいいピンク色になります。カカオバターを使った、チョコレートの香りのボディーバターができました。

今回ご用意したハーブティーは「生活の木」の30日茶シリーズ<東方美人ブレンド>でした。

ネトル、エルダーフラワー、ローズヒップや、バードックルート(ごぼう)、ダンデリオンルート(タンポポの根)、ジュニパーベリーなどデトックス系も入り、他にもたくさんブレンドされています。

春先に飲みたくなるハーブティーを選んでみました。

講座を通して、リフレッシュしていただけたら嬉しいです。

 

 

狭山市のケーキ屋さんzermattさんのお菓子をいただきました、ありがとうございます。^^東方美人ブレンドを飲みながらいただきます♪

 

 

 

 

サロンでは、アロマオイルトリートメントやホットストーントリートメントの他、アロマ講座もサロン内、また出張講座も行っています。お気軽にメールにてご連絡くださいね。

 

出張ワークショップ。フルーツポマンダー作り。良い香りの中、無事終了しました。

カテゴリー:イベント・出張講座・ワークショップ

  

先日行った、出張ワークショップは、とても良い香りのワークショップとなりました。

生のオレンジとスダチに、スパイスのクローブを刺していくのですから、弾ける柑橘の精油の香りがたっぷり漂いました。スパイスのクローブと、最後にまぶすシナモンの香りに癒されました。

柑橘のアロマの香りに癒される。直接精油は使っていませんが、生の柑橘から発せられるものは、アロマオイルなので。アロマテラピーワークショップとなりました。

これから、4週間お部屋につるして乾燥させますが、その間も良い香りが楽しめますね。クリスマス気分を少しずつ盛り上げてくれるアイテムです。

 

出張場所は、狭山市にある、カフェ。pithydepark(ピットハイドパーク)さん。pitピットさんは、美味しいパイが食べられるお店です。米軍ハウスで居心地がよいカフェです。

フルーツポマンダーを作り終わった後は、pitさんの大きなブルーベリーパイとハーブティーをいただきました。

パイは甘さ控えめで、フルーツの味をたっぷり楽しめます。

気になるランチは(ランチタイムは13時まで)、甘い系のパイの他に、ミートパイや、ホタテと野菜のパイもありました。季節によってフィリングが変わるのも楽しみです^^

pitさんの気になる詳細は、インスタグラム(pithydepark)または、pit.shopinfo.jp で検索してみて下さいね。ハイドパークとは、稲荷山公園の名前だそうです。何度も行ったことがあるのに知らなかった!

pitさんで、今後もワークショップを行っていく予定です。決まりましたら、ご報告いたします♪

 

アロマテラピーは、香り療法とも呼ばれています。

決して治療目的ではありませんが、香りを嗅ぐことで、体調が整っていったり、不調が改善することもあります。

主に心の緊張やストレスからくる不調の改善に強い味方となります。

気持ちがもやもやした時、不安で仕方無い時、一つの方法として香りを試してみるのもお勧めです。

 

 

出張ワークショップのお知らせ。(クリスマスの贈り物。フルーツポマンダー作り@pitさん)

カテゴリー:お知らせ, イベント・出張講座・ワークショップ, ハーブ、アロマ、精油

出張ワークショップのお知らせです。

今年もフルーツポマンダー作りのワークショップを行います。

フルーツポマンダーとは、香りのお守りです。

名前の由来はpommeはリンゴ。 amberは香料でマッコウクジラの体内で作られた、結石。アンバーグリスのこと。

もともとは、リンゴのように丸い形の銀細工や金、象牙の中に、ハーブやアンバーグリスなどを詰めて持ち歩いていた香り玉です。

ポマンダーの歴史は中世ヨーロッパ頃より、貴族の間で流行った、香りのお守りが起源と言われています。

当時は、衛生面が悪くニオイをごまかすために持ち歩いたとも言われています。

また、疫病(ペスト)予防や、魔除けとして持ち歩いていたようです。実際、ハーブなど香りの物には抗菌作用のあるものがたくさんあります。

香りが、病魔から遠ざけてくれると言う思いが当時からあったのですね。

今では、形を変えて、オレンジやリンゴに、抗菌作用のあるスパイスのクローブを刺して、シナモンパウダーをまぶし、乾燥させて作っています。そうしてリボンを付けたものは、香りのいいクリスマスの飾りやプレゼントになっています。

オレンジやシナモンは、寒いクリスマスの時期にとても温かな香りをもたらします。

作っている間も、フレッシュな柑橘の香りに癒されますよ。

 

<出張ワークショップ>

フルーツポマンダー作り①

※フルーツにクローブを刺して、スパイスをまぶします。pitさんにて乾燥、1ヶ月後に仕上げ飾り作りを行います。当日お持ち帰りの方には、プラス1,000yenでリボン飾りキットをお渡しします。

日時: 11月11日(月曜)、11月16日(土曜) どちらか、都合のいい日をお選び下さい。

時間: 14時~  (お茶の時間も含めて2時間程度。)

料金: 2,000yen (pitさんのお茶とお菓子付き)

フルーツポマンダー作り②

※フルーツポマンダーの仕上げと飾り作りを行います

日程: 未定(ご希望をお伺いします)

料金: 2,000yen(pitさんのお茶とお菓子付き)

※①②に参加で完成ですが、①のみ参加で、プラス1,000yenでご自宅で仕上げも出来るようになっています。

場所: カフェPIT    狭山市 稲荷山公園近く。( インスタグラム@pithydepark      ホームページ pit.shopinfo.jp/   )  木曜、金曜休み(金曜は16時~20時30分BBQ)

PITさんは、朝6時から13時までカフェで、14時から17時まではヘッドマッサージを行っています。予約でアーユルヴェーダも受けられる素敵な場所です。カフェはアメリカンパイが食べられます。甘さ控えめのフルーツのパイやミートパイはとても美味しいですよ!スープとサラダがついてランチにもできます^^

 

今後、サロンマヌカでは、PIT さんで定期的にワークショップを行なっていきます♪

 

ご予約、お問い合わせは、予約カレンダーページのお問い合わせ欄よりお気軽に、お待ちしています。

→ ご予約・お問い合わせページはこちらからも入れます

*写真のフルーツポマンダーは、昨年と一昨年のポマンダーで、イメージとなっています。今年も飾りにリボンやハーブ、プリザーブドフラワーなど使用ます♪