info@salon-manuka.com

サロンセラピストブログ

新型コロナウイルス対策に伴うサロンの営業に関して。

カテゴリー:お知らせ, ハーブ、アロマ、精油

二年振りにピンクの胡蝶蘭が咲きました!花芽が上がってきてから毎日見ていたので嬉しいです。満開が楽しみです。

 

新型コロナウイルス対策で、政府から全小中学校、高校の休校要請がありました。

サロンでは私とお客様との個人間ですので、お互いが健康で不安のない状態であれば、今まで通りさせていただこうと思っています。変更がありましたら、またご連絡致します。

🌿一軒家一室のサロンです。通常ですと家族の出入りや在宅はまれなのですが、休校要請のため、当面は子どもがおそらく在宅します。静かに配慮し、また体調不良などは速やかにご連絡します。ご了承くださいますようお願い致します。🌿

 

ニュースを目にする度に不安になりますが、サロンManuka にできることは、アロマ精油の香りと、効能を生かして心身のお疲れを癒すことかなと思っています。心と身体のリラクゼーション。無理をしないでねと言うのも難しいですよね。無理をした後は、身体を休ませる機会を作ってくださいね。

 

自宅でアロマ精油を使用して、ディフューザーやアロマランプなどで、芳香浴も気分転換になります!ティッシュにしみこませても結構香りますよ!

香りの印象はすごく大事で、自分の身体の調子やホルモンバランスによって、香りの好き嫌いが変わることはよくあります。よい香りと感じたものは身体が欲している成分が入っているのかもしれません。直観も大切に選んでみてくださいね。

とは言ってもこの時期効能がとても気になってしまいます。

 

精油には、作用の大小ありますが、抗菌、抗ウイルス作用成分が含まれている物が多いです。

植物は香り成分で自分の身を外敵から守っています。その香り成分を精油として私たちが香りを楽しみ、成分に期待して使用しています。植物の恵み1滴1滴大事です。

 

オレンジスイート、ユーカリラディアータ、ベルガモット、ラベンダー、ティートリーは私がよくこの時期に芳香浴に使用する精油です。大体2~3種類ブレンドしています。これらの精油は先ほどの作用の大小がありますが、抗菌、抗ウイルス作用が期待出来て、さらに香りでリラックスすることで免疫力の向上にも期待します。

 

ティートリーは、薬っぽい香りと表現する方が多いですが、私は結構好きな香りです。香りをかぐと抗ウイルス作用など、いかにも効きそうな感じに思えて、私には安心してリラックスできる香りです。^^精油はブレンドする事で香りの相乗効果が生まれますのでいろいろ試してみてくださいね。

 

疲れと冷えをリセットする、全身のホットストーントリートメント

カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ

ホワイトと紫のクリスマスローズが咲いたので、水仙、ユーカリと一緒にウエルカムフラワーにしました。

 

春はリセットに最適な時期。

私たち日本人は、春から新しく何かを始めることが多いですよね。

四季を数える時も春、夏、秋、冬と言いますし、新入学、新入社も春から始まることが多いです。植物も、新芽が吹くのは春が多い気がします。幼いころから身についた春から始まる感覚です。

春は疲れた心をリセットさせたり、冬に溜まった身体の老廃物を流してリセットするのによい季節です。

旬の食材は美味しい、安いと言うだけでなく、その時期に体が必要としている物を摂取できるものが多いです。

春の食材、春野菜にはデトックス成分が多く含まれています。

うど、三つ葉、菜の花、ふきのとう、たらの芽、せり、どれも美味しい春野菜ですよね。春野菜には苦みのある野菜が多いです。苦み成分は肝機能の働きを助けます。肝臓はデトックス器官とも呼ばれ、肝機能の一つに解毒作用があります。

ハーブのタンポポの葉にも春野菜のような効果があり、きれいなものはサラダに少量散らして食べることができます。

春野菜の苦みが、年を重ねるごとに楽しみに、また美味しく感じるようになったのは、そう言った野菜が自分の身体に、より必要になってきたからなのかなと納得です。

 

今年の冬は暖冬でした。と言っても気温の低い時期は代謝が悪くなりがちです。見えない冷えがあるかもしれません。疲れが溜まったなと思ったら、ホットストーントリートメントでリセットしてくださいね。

 

ホットストーントリートメントは、温めた石を使って身体の冷えを取りながら、全身をオイルトリートメントしていくトリートメントです。

通常のアロマオイルトリートメントに、ホットストーンがプラスされたトリートメントです。

ハンドとストーンで交互にトリートメントし、さらに温かい石を並べた上に寝ていただいたり、仙骨、腰の上やお腹の上にも石を置いて温めていきます。

  

≪ホットストーントリートメント130分の流れ≫総所要時間3時間ほどです。

ご来店→ウエルカムティー(ほっと一息ついてください)→足浴(炭酸アロマ足浴)・コンサルテーション・アロマオイル作り(香りを一緒に選びアロマオイルを作ります)→お着換え→【トリートメント】→お着換え→アフターティー→お会計(クレジット可能・キャッシュレス還元登録ありです。)

~【トリートメント内容】~

1、背中、腰(仙骨)にホットストーンを置き温めながら、うつ伏せで足のつま先から太腿までトリートメント。

2、足を温めながら、背中、肩回り、腰のトリートメント。

3、ベッドにホットストーンを置きその上に仰向けに寝ていただき、お腹にホットストーンを置いてあたためます。

4、3の間に足のつま先から太腿まで、トリートメント。膝裏、足首、足指をホットストーンで温めながら、手の指先から二の腕までをトリートメント。

5、お腹とデコルテのトリートメント。デコルテは温めたヒスイを使ったトリートメント。

6、フェイスのアロマオイルトリートメント。顔の筋肉やツボを意識したリラクゼーショントリートメント。

7、適宜ホットタオルを使用し、ヘッドを軽くもみほぐし終了です。お疲れ様です。

*基本は上記の様な流れとなりますが、始めのコンサルテーションの中で決めていきますね。ご希望があれば、フェイスのトリートメントを付けずに、すべての時間をボディにすることも可能です。プライベートサロンですのでご希望(足が重たいから、たっぷり時間をかけて。など)お気軽におっしゃってください。

*Manukaのアロマオイルトリートメントは、リンパの流れに沿った、基本優しいタッチのエフルラージュが主体のリラクゼーショントリートメントです。

 

少し熱めのストーンが身体の上を滑っていく何とも言えない心地よさです。深いリラクゼーションで、心と身体、脳をリセットして下さいね。

 

🌿一軒家一室での和室のプライベートサロンです。ごくまれに、家に家族の出入りがある可能性もあります。その際、お客様とは会わないように、また静かになど配慮いたします。その際はご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。🌿

 

 

 

 

 

家庭教育学級、アロマ講座無事に終了いたしました。

カテゴリー:イベント・出張講座・ワークショップ

 

小学校での保護者様向けのアロマ講座、無事に終了しました。

昨秋より打ち合わせし進めてきた、講座内容でした。

今回、コロナウイルスの問題で、難しい時期ではありましたが、関係者の皆様ありがとうございました。

 

ほぼ全員マスク着用で、私もマスクと声が届くよう、ヘッドマイクを使用して講座を行いました。

ヘッドマイクは今回の為に購入しましたが、すごく便利なアイテムでした!両手は使えるし、声も後方まで届けることが出来たと思います。以前マイクが無い会場では、声を張り上げて大変でしたが、今回は楽に話すことが出来ました。

アロマテラピーの講座前には毎回手を洗っていただきますが、今回も皆様に手を洗っていただき開始いたしました。

 

講座内容は

≪マスクスプレーとボディーバターの手作り講座≫でした。

アロマテラピーの一番の目的は、リフレッシュ、リラクゼーションにあります。

今後どうなるかなど不安な気持ちは免疫力の低下にも繋がりますよね。

香りでリラックスしていただき、楽しかったと思える事で、免疫力も高まります。

そのうえで、その先にあるアロマ精油成分の、抗ウイルス作用、殺菌作用にも期待をして、講座を行いました。

 

 

準備の段階では、いつもの様にブルーボトルは、アルコールで消毒しました。

今、無水エタノールの値段がいつもの3~4倍に上がっています;^^ 消毒用エタノールが手に入りにくくなり、消毒用エタノールの代わりに無水エタノールを薄めて利用される方が増えたようです。

無水エタノールはアルコール度数が99.5%です。消毒用エタノールはアルコール度数が76.9~81.4%になります。無水エタノールのように高いアルコール度数では、揮発が速く、手指の消毒効果が薄れてしまうので、無水エタノールを精製水で薄めて、アルコール度数を下げて消毒用として使う方が増えたようです。

 

無水エタノールは日頃から必ず1本は常備していましたが、講座となると何本か必要で、こんなところにも影響が出てくるんだなと改めて考えさせられました。

 

マスクも手に入りにくいですね。

マスクスプレー講座でしたが、マスク以外にも使えるご提案をしました。今回使用した精油、ユーカリラディアータ、ラベンダー、スイートオレンジ、ティートリー精油は、作用の大小はありますが、抗菌、抗ウイルス作用がある精油です。空間にスプレーして目を閉じてミストを身にまとったり、手指に直接スプレーしたり、ドアノブを拭くのもありです。

消毒用エタノールと同じウイルス除去ができるかはわかりませんが、軽減できるとは思います。そして、何より香りが心の癒しとなるんです。

マスクスプレーのお勧めの作り方と香りは

30mlスプレー容器に、無水エタノール5ml、精油合計6滴、(ユーカリラディアータ3滴、スイートオレンジ2滴、ラベンダー1滴、)精製水25ml、でとてもさわやかな香りができますよ!

皆さん、ユーカリラディアータをベースにオリジナルのブレンドでつくっていただきました。

 

ボディーバターは、

紫根のインフューズドオイルを温浸法で作っていただき、湯煎の間に、紫根のお話しをさせていただきました。

紫根はムラサキ草の根。古くは万葉集や源氏物語にも表記があります。その昔高貴な方は紫色を身にまとっていましたが、その紫染めの原料でした。

紫根は色だけでなく、その効能は漢方薬にも使用されています。紫雲膏は有名ですよね。

 

紫根のインフューズドオイル、きれいな色がでていました!固まるとかわいいピンク色になります。カカオバターを使った、チョコレートの香りのボディーバターができました。

今回ご用意したハーブティーは「生活の木」の30日茶シリーズ<東方美人ブレンド>でした。

ネトル、エルダーフラワー、ローズヒップや、バードックルート(ごぼう)、ダンデリオンルート(タンポポの根)、ジュニパーベリーなどデトックス系も入り、他にもたくさんブレンドされています。

春先に飲みたくなるハーブティーを選んでみました。

講座を通して、リフレッシュしていただけたら嬉しいです。

 

 

狭山市のケーキ屋さんzermattさんのお菓子をいただきました、ありがとうございます。^^東方美人ブレンドを飲みながらいただきます♪

 

 

 

 

サロンでは、アロマオイルトリートメントやホットストーントリートメントの他、アロマ講座もサロン内、また出張講座も行っています。お気軽にメールにてご連絡くださいね。

 

目の疲れ、首こりにホットストーンの温熱が気持ちいい、全身のオイルトリートメント。

カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ

 

スマートフォンやパソコン、資料、新聞や本を読むにも、何をするのにも目を使います。一日使いっぱなしの目は、時々ものすごい疲れを感じます。

目の周りの筋肉が疲労して、血流が少し滞っている状態です。目や首筋を温めるととても楽になります。

使い捨ての温かいアイマスク使った事がありますか?以前ラベンダーの香りがするアイマスクをいただいたんですが、思った以上に気持ちが良くて驚きました。ちょうど目の周りをぐるっと温めるものでした。目や身体が疲れた時にラベンダーの香りと温かさが優しくて、疲れた脳までも癒される感じでした。

温かいというのは安心感にもつながりますね。ホットタオルや温めたアイピロウで目を労わってください。

 

他には、目の周りの経穴(いわゆるツボ)を押すのも、お勧めです。

目の疲れに2つのツボ

睛明(せいめい)・・・鼻筋を指でつまみながら上がっていき、目頭と交差するあたりのくぼみ

攅竹(さんちく)…眉頭の下にあるくぼみ

ツボを上に押し上げるようにして3~5秒押して離します。2~3回繰り返します。

※清潔な手で行います。強く押しすぎないようにして下さい。目の周りは皮膚が薄く繊細です。眼球を上から押さないように注意して下さい。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

〖ホットストーントリートメント130分コース〗は全身+フェイスのトリートメントが付いています。

 

目が疲れると、首や肩、頭も凝ったように感じます。頭から足の指先まで全身ケアのホットストーントリートメントコースのご案内。

50度位に温めた石(火山岩の一種である玄武岩げんぶがん)で、首筋や肩を温めながら解していきます。

肩回り、デコルテ、首筋の筋肉に優しくアプローチしていき、疲労の回復を早めます。

 

<翡翠(ヒスイ)でトリートメント!!>

デコルテから首筋へのトリートメントには翡翠(ジェイド)を使用しています。まるみのある円錐形でマーブルグリーンの翡翠です。デコルテから脇へ、肩から首筋を翡翠でトリートメントしていきます。翡翠は玄武岩よりさらに、深いリラックス効果が得られると言われています。

石とハンドで交互にトリートメントしていく事で細部まで行き届いたトリートメントができます。石の温熱効果で筋肉や心の緊張がほぐれていきますよ。

 

トリートメント後に、お客様から、目が良く開くようになって見えやすくなった。と言われたことがあります。

フェイスのトリートメントは表情筋、顔のツボに働きかけるトリートメントです。顔だけでなく、デコルテ、肩回り、首筋をトータルでケアすることですっきりとした感じを覚えて下さったようです。

全身のリラクゼーションで目の疲れにアプローチしていきます。