カテゴリー:Diary
「アロマの力でキレイになる!マミレヴィのセルフメンテナンス」 セミナーに行ってきました。
私が所属している日本アロマ環境協会は年に1度会員のつどいが開催されています。
セミナー会場とセール会場がありセール会場では、50社以上のアロマ関連の会社がつどいます。
普段気になっている商品を見て回るだけでも楽しいです。
精油は同じ植物の精油でも各会社により、抽出方法にもより香りがちがいます。
中でも印象に強く残ったのは、INDO Aroma インドジャパン・マーケティング(株)の超臨界流体抽出法により得られた精油。 続きを読む
カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ
<はじめに、アロマがなぜ身体に作用するのか。>
アロマとはここでは精油(植物から採れた芳香成分)のことをさします。
アロマの香りを嗅ぐと、直接脳に働きかけて、芳香成分の刺激はホルモンや神経伝達物質(例えば、ノルアドレナリンやセロトニン)を血液中に放出させ身体に作用します。
もう一つはアロマのトリートメントマッサージをすることで、皮膚から精油成分は血液中に入り直接的に臓器に働きかけます。
例えば、柑橘系の精油に多く含まれる「リモネン」と言う成分は血行を良くする作用があって、 続きを読む
カテゴリー:ハーブ、アロマ、精油
ホホバオイル・マカデミアナッツオイルをご存知ですか?
現在サロンで使用しているベースとなる植物油は、オーガニックのゴールデン生ホホバオイルと精製されたマカデミアナッツオイルです。
オーガニック先進国オーストラリアの認証機関にて認証されている商品を使用しています。
季節により配合を変えて、そこに精油(植物より抽出した香り成分であり、エッセンシャルオイルともいう)をブレンドして、トリートメントオイルとして使用しています。
‘ホホバオイル‘ 続きを読む
カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ
リンパドレナージュとは、リンパの流れやリンパ節を意識しながら行う、トリートメントです。
朝晩の習慣にして時間がある限り毎日行っています。朝メイク前に行うことで顔の明るさや顔のラインも変わってきますし、夜はメイクを落としながら一日の汚れや疲れも一緒に落としていきます。
リンパ節の役割とは?