カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ
7月
梅雨は身体に水分をため込みやすい時期です。
気になる水分むくみはホットストーンですっきり。身体の滞りをしっかり流して、巡りを良くし疲れにくい身体へ。
ホットストーントリートメントとは、石を使ったトリートメント。
45度から50度位に温めた石にアロマオイルをつけ、身体を温めつつトリートメント(マッサージ)していくものです。
通常の全身トリートメントの手技に石をプラスしてトリートメントの効果を高めていきますね。
石は玄武岩(げんぶがん)と言って火山岩の一種です。サロンで使用しているのはアリゾナにあるストーン会社が研磨した石を使っています。
火山のある所に火山岩はあるわけですが、広大な大地から生み出されたストーンで、何年もの歳月をかけて自然の力で丸くなった石なんです。手に取ると、ずっしりと重いその石も身体の上では心地よい圧で滑っていきますよ。
ホットウォーマーでたっぷりのお湯で石を湯煎して温めます。黒い玄武岩の他に、デコルテ用には翡翠(ヒスイ)を温めて使用しています。玄武岩も滑らかですがヒスイはさらにつるつるとした感触。デコルテから脇の下へ向けて老廃物を気持ちよく流していきます。
梅雨のうつうつとした身体は、水分が滞ると疲れがたまりやすく、除湿やクーラーで身体は思った以上に冷えている場合があります。特に気温が暑くなってくると連日のクーラーでダル重く感じることもありますよね。ホットストーンで全身のめぐりを良くしてみてください。
今はなかなか旅行も行けないけれど、夏に温泉に入った時の、あの感じに近いです。気温は高くても温泉に浸かった瞬間の身体がほどけていくような気持ちよさが好きです。
ホットストーンの少し熱めの石が身体を滑っていく瞬間、身体の緊張もほどけて、疲れた神経がゆっくりと緩んでいきます。
梅雨は湿気が多く身体の体温調節が難しい。大きなリラックスで、お疲れの自律神経を優しく整えてください。
*初めてのお客さまへ、流れを写真で分かりやすく→こちら
~*~*~*~*~*~
安心してトリートメントをお受けいただくために。工夫をしながらできる範囲で、営業を続けています。気になることなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
ホットストーンで使用した石は、今まで通り使用の都度、きれいに洗浄して、外の風に当てて浄化していますので安心して下さいね。
*サロンの衛生管理と新型コロナウイルス対策について →こちら
*駐車場についてお知らせ →こちら