カテゴリー:ホットストーン・アロマボディ
寝ても直ぐに目が覚めてしまうと、不安にもなりストレスも溜まります。
できることなら朝まで起きないでぐっすり眠りたいですよね。
良い睡眠は自律神経のバランスが乱れると難しい。身体をリラックスさせてお休みモードに切り替える副交感神経と、反対に活動的に働く交感神経の二つのバランスが整うことで、質の良い睡眠につながります。
ストレスが強く、常に緊張している場合は、身体の疲れで一度は眠っても交感神経が強く覚醒してしまうかもしれません。
特に、‘新型コロナウイル‘による緊急事態宣言など今まで経験したことのない事態があって、今後の不安や、ステイホーム中もライフラインを守るため、ステイホーム出来なかった方々も、大変なストレスがあったと思います。
何か逃げ道と言うか、現実逃避がひと時でも出来て、楽しいと心から思える何かが身体には、必要だったのかもしれません。
ゲームやお笑い番組で息抜きで楽しんだり。笑うことって大切です。楽しくなくても、わざと口角上げるだけでもいいんです。ちゃんと身体が反応して、幸せホルモンの、セロトニンが分泌されると言われています。セロトニンが日中しっかり出ることで、夜、睡眠へ導くメラトニンが作られます。
セロトニンは、朝の太陽の光を浴びることでも作られます。日照が少ないと人は鬱々としてしまうのはこのセロトニンが減るから。
セロトニンの生成には、必須アミノ酸のトリプトファンを含む食材を日中に取ることが必要です。トリプトファンを含む食材は様々ありますが、中でも、納豆、大豆、豆腐、卵、牛乳、チーズ、ヨーグルト、バナナなどなどは手軽に取り入れやすいですよね。
日の光を浴びて、笑って、リフレッシュして、乳製品や大豆製品、肉や魚や卵を日中にしかっり食べる。ことで改善されていくといいです。
心と身体、両方をゆっくり休ませる時間を是非取ってください。
ストレスの軽減にはタッチングの効果も大きいですよ。
アロマオイルトリートメントは、触れて、マッサージ(トリートメント)をすることで幸せホルモンのオキシトシンが放出され、セロトニンを増加させると言われています。
施術する方にも放出されるといいます。実際、トリートメントをしているととても気持ちが落ちつくんですよ。
アロマオイルトリートメントで、一度、しっかり深く副交感神経を優位にさせて心地よいリラクゼーションを体感してくださいね。
さらに、身体の滞り、老廃物を流し、すっきりリフレッシュして明日に備えてください。
→こちらにサロンの、新型コロナウイルス対策と大切なお客様へのお願いを載せました。一度ご覧くださいますようにお願いいたします。
カテゴリー:ハーブ、アロマ、精油
最近、桑の葉ハーブティーを飲んでいます。
桑の葉ハーブティー(マルベリー)は、小腸で、糖の吸収を抑えて血糖値の上昇を抑える優れたハーブティーなんです。ハーブティーは薬ではないけれど、その成分の特徴によって、薬のように驚くような性質をもつものがあります。
桑の葉ハーブティー(マルベリー)は、小腸で糖の分解を行う酵素α‐グルコシターゼの働きを阻害して糖の吸収を抑えるんです。
糖は分解されないと身体に吸収されないので、そのまま吸収されなかった糖は、大腸で善玉菌の一つであるビフィズス菌を増やして腸内環境まで整うらしいですよ。嬉しいおまけつきです。
同じような働きで「サラシア」と言う植物もあります。サラシアもα‐グルコシターゼの働きを阻害します。サラシアは成分サラシノール、桑の葉は成分デオキシノジリマイシン(DNJ)という成分がそれぞれ阻害する働きをするということです。
サラシアは飲んだことが無いですけど、桑の葉ハーブティー(マルベリー)はほっとする香りです。小さいころ住んでいた家の側に桑畑があったので葉っぱは見ていました。でも何十年後かに、その葉っぱのお茶を飲むとは思いませんでしたけど、馴染みがある植物です。桑の実も一度は食べたことある方多いのではないでしょうか。サラシアは、スリランカやインド、東南アジアなどが原産で、つる性の樹木からとられるみたいです。
糖の吸収を阻害して、急激な血糖値上昇を抑えて、インスリンの分泌も抑える。素晴らしいメディカルハーブティーです。ハーブティーは薬ではないですが、飲む薬や、サプリメントとの相互関係がありますので、糖尿病など疾病をお持ちの場合、またサプリを飲んでいる場合、ハーブティーとの併用は、お医者さんに確認して飲んでくださいね。
最近お腹周りが気になります。甘いものを食べる前とか、ご飯前に飲んだら良さそうですよね。
筋肉量が減ると基礎代謝も下がります。年齢とともに女性ホルモンの分泌量も減ってきます。女性ホルモンが減ると、内臓脂肪が付きやすくなってしまうんです。
女性ホルモンは、内臓脂肪が増えるのを抑え、骨からのカルシウムの流出を防ぎ、髪につやを与えてます。でも女性ホルモンは一生のうちにたったティースプーン一杯ほどしか作られなくて、更年期ごろから少しずつ減ってきます。
減っていく女性ホルモンは増やすことはできないので、そうなると何か対策しなくてはと思います。
ここ何か月かはステイホームで外出もほとんど無かったので、筋肉量も落ちたかもしれません。たまに腹筋とか足上げとか、wii fitヨガやったりしていました。ヨガってゆっくりした動きでもじわっと効いて、結構疲れるんですね。身体を動かすことは意識しないとなかなかできないです。あとはセルフマッサージは欠かさないように。
食物では、大豆イソフラボンですよね。意識して取るようにしています。女性ホルモンに似た働きをすることで有名ですが、運動をプラスすることで、骨密度が上がっていきます。大豆のドライパックは使いやすくて、そのままサラダにいれたり、スープに入れます。パルシステムの北海道ユキホマレ美味しいですよ。
あと、鉄分も特に大事ですよね。鉄瓶に注目しています。鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかで、鉄瓶から出た鉄は身体に吸収しやすいヘム鉄(₂価鉄)だそうです。レバーなど動物性の鉄もヘム鉄で吸収されやすいです。
ホウレンソウや小松菜は鉄分が有名ですが、非ヘム鉄(3価鉄)で身体への吸収率は少なく、摂取するときはビタミンcと一緒に取ると吸収率があがります。野菜に含まれるビタミンcもありますが、さらにグリーンスムージーで摂取すると、レモンやオレンジなどのビタミンcと一緒に摂取できて美味しいですよ。
ハーブティーも古来からの伝承だけでなく、科学的なエビデンスが出てきています。メディカルハーブも面白いです。気になる方は、日本メディカルハーブ協会のハーブ検定もありますので、チェックしてみてくださいね。
カテゴリー:初めてのお客様へ
初めてサロンに来られるお客様は、どんな感じかなと不安もあるかと思います。
サロンは、西武池袋線、仏子駅から徒歩2分 の場所にある一軒家です。
ご予約いただきましたら、地図と道案内をお知らせ致しますね。
またお車でご来店の方は、駐車場について、こちらをご覧下さいませ。☆→駐車場についてはこちら
自宅駐車場もしくは、駅前のコインパーキングをご案内しています。
一軒家一室のサロンで、畳のお部屋で、おくつろぎいただけます。
《ご来店からお帰りまでを写真でご紹介します》
こちらのポストが目印です。横の階段を登りチャイムを押してください。
入ってすぐ正面がサロンルームです。
サロンはこのような雰囲気です。
ウェルカムティーはオーガニックの美味しいルイボスティーです。ルイボスティーが苦手な方は、ご予約時におっしゃって下さいね。
【フェイシャルコースのお客様】ご希望で足湯⇒初めてのお客様はコンサルテーションシートにご記入お願いします。⇒当日のコースの流れをご案内⇒お着替え⇒クレンジング⇒(カウンセリングすることもあります)⇒コースに応じたフェイシャルケア⇒アフターティー・カウンセリング⇒お着替え⇒お会計
【ボディコースのお客様】⇒足湯(初めてのお客様はコンサルテーションシートにご記入お願いします。)⇒コンサルテーションでその日に使う精油を決めていきます。十数種類のオーガニック精油からその日の気分や身体に合わせてえらんでいきます。⇒お着替え⇒アロマトリートメント⇒(フィードバック)⇒お着替え⇒お会計
※ベッドの上にペーパーショーツのご用意があります。お着替えいただきベッドに横になって、タオルを掛けてお待ち下さいね。ご自身のショーツのままでも大丈夫ですよ。ただオイルが付く可能性がありますのでお着替えお勧めしています。写真では明るいですが、厚手のカーテンを引きますので安心して下さい。
※お着替えの際には、セラピストは退室します。ゆっくりお着替えいただき、お手洗いもご自由にお使い下さい。只今は使い捨てのペーパータオルをお手洗いにご用意してあります。ご来店前には清掃、消毒し、ご来店中はお客様以外使用しませんのでご安心ください。
ほぼ皆さま、うとうと、ぐっすりされますが随時、必要な時はお声がけ致します。どうぞおくつろぎ下さい。
写真はホットストーントリートメントです。(温めた石をもちいたトリートメントもございます。)
お帰りのお仕度には、日焼け止めをご利用下さい。メイク道具は、只今ご用意しておりません。必要な方はお持ちくださいますようお願いします。ブラシはお客様ごとに洗浄し消毒してございます。。ご利用下さいませ。
お疲れ様です。アフターティーをお召し上がりください。只今は、美的ジンジャーティーなどをお出ししております。
お会計はクレジットカードをおすすめしています。もちろん、キャッシュもご利用いただけます。
本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています!
この様な流れで、おくつろぎいただきます。
一軒家一室のサロンです。家族の在宅、出入りがあることがあります。その際、静かにまた対面することのないように配慮いたします。ご理解下さいますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。
その他、何かございましたらお気軽にメールにてご連絡くださいね。24時間以内にはご返信できると思います。
カテゴリー:お客様の声と/アクアヴィーナス・ADS 使用のビフォーアフター
サロンは、今月6月15日より営業を再開しました。
昨年末に初めてお越しいただいたお客様。その後、新型コロナウイルスの影響もあり、再開を待っていて下さり、ご来店いただきました。待っていてくださったお客様がいらしたこと、本当にうれしいです。
アロマフェイシャルトリートメント付きの90分コースで全身をくまなく、アロマオイルトリートメントさせていただきました。
私も、お客様にトリートメントができることですごく癒されました。
【お客様の感想】
入間市 30代のお客様
すごくリラックスできてよかったです。
悩みに対して色々アドバイス頂いたので家でホームケアしてみようと思います。
感想を書いて下さりありがとうございます!
トリートメント中、うとうとや、ぐっすりされてリラックスいただけていると思うと、嬉しいです。時々お声がけし、お伝えしたいことなどお話ししています。
身体やお顔がすっきりすると、とても気持ちがいいです。リンパの流し方など、方向やこつがありお伝えしています。ご自宅でも楽しみながらやってみて下さいね。
休業の間に精油やオイルを買い替えてリフレッシュしています。
精油はオーガニック精油をご用意しています。香りを選ぶ時間も楽しいひと時です。足湯に浸かっていただきながら、ゆっくり決めていきますね。体調や、心の変化によっても精油の好みが変わってきたりします。その日の気分に合わせて選んでいきます。
足湯は、炭酸浴、ヒマラヤ岩塩浴で温まっていただきます。すごく気持ちがいいですね~と皆さん言われます。
足を温めると身体全体のめぐりも良くなりますよ。ご自宅では手浴も気軽でおすすめです。
ウエルカムティーとアフターティーは只今は、オーガニックルイボスティーのペットボトルをご用意しています。冷たいものと常温がありますので当日お好きなほうをお渡しします。
トリートメント前の水分補給やトリートメント後にお召し上がりくださいね。
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりしながら、トリートメントしていきます。
サロンの取り組みとお客様へのお願いはこちらです。是非一度ご覧になってくださいね。→営業再開のお知らせと大切なお客様へのお願い
カテゴリー:ハーブ、アロマ、精油
梅雨に入り、いっきに湿度がアップしましたね。
今朝は、さっぱりと冷たいグリーンスムージーを作りました。キャベツ2枚と、ゴールデンキウイ1個、中くらいのバナナ1本、ヨーグルト、はちみつ少しと、素材が凍ってなかったので、氷を2個入れました。
梅雨は身体が水分を吸収して、身体の中の水分も滞りやすくなり、むくみやすくなります。余分な水分は身体の疲れにつながります。
カリウムを適宜とるとむくみ防止になります。バナナやキウイに含まれるカリウムは、身体の余分な水分を排出する助けにになります。ビタミンや食物繊維もとれるし、キャベツには胃腸を整える働きがあります。素材だけで言うと一緒に食べるイメージは考えにくいけど、ジュースにするとおいしく、摂れます。葉野菜や果物を組み替えて、スムージーを作っていくと、失敗もあるけど、いろんな発見があって楽しいですよ。
身体の外側から積極的に身体の滞りを無くすには、リンパドレナージュがお勧めです。
全身のアロマオイルトリートメントでリンパに働きかけ余分な水分の排出を促します。植物のめぐみたっぷりのボタニカルアロマトリートメントで是非すっきりして下さいね。
サロンは6月15日より営業再開です。再開にあたってのお知らせがあります。どうぞご一読お願いします。→
新型コロナウイルス対策に伴う、サロンの取り組みと大切なお客様へのお願い
【梅雨とアロマ】
肌が潤って、動物も植物も潤う、恵みの雨。長い雨は、川の淀みや、ほこりや汚れを、静かに洗い流してくれます。梅雨の雨は大事な雨ですよね。
けれど、どっと押し寄せてくるような湿度は身体につきまとい、うっとうしく感じます。
アロマオイルを使って、少しは快適に過ごしたいです。
室内で困るのは、湿気やニオイ、カビなどですよね。
アロマオイルには、カビを抑制する抗菌、抗真菌作用のある精油がたくさんあります。
柑橘類に多く含まれるリモネン成分には殺菌作用や、抗ウイルス作用があり、香りも爽やかで使いやすいです。また、ティートリー精油やユーカリ精油、ラベンダー精油もお勧めです。イネ科の植物で柑橘ではないけれどレモングラス精油はレモン様の香りがします。レモングラスのシトラール成分にも抗ウイルス、抗真菌作用が期待できます。好みの香りの精油でリフレッシュして下さいね。
<梅雨時のアロマ精油活用法>
1.玄関のニオイ対策に、レモングラスや柑橘系の精油。
玄関は湿気が溜まりやすいので、重曹を置いて、その中にレモングラス精油を垂らします。レモングラス精油は靴の嫌なニオイを抑え、さらに虫が嫌う香りなので、やんわりですが、蚊が入らないように期待を込めて香らせます。また、香りは爽やかなレモン様の香りで、来客時にも対応できます。
2、カビを抑制するには、ティーツリー精油、ユーカリ・グロブルス精油、ラベンダー精油などなど。
抗菌、抗真菌作用があり、カビの発生を抑えます。アロマ抗菌スプレーを作っておくと便利です。
掃除の最後に空間にアロマスプレーを香らせたり、抗菌スプレーを布に付けて拭き掃除をしたり、掃除機をかける前に細く切ったティッシュに精油を直接垂らしたものを吸い込んでから、掃除機をかけると部屋に香りが漂います。
アロマスプレー1本分50mlの作り方は、スプレー容器に無水エタノール5mlを入れます。そこに精油を10滴程入れ良く混ぜて、さらに水45mlを入れて良く振り混ぜて完成です。
※無水エタノールが手に入らない場合は、水と精油だけでも作れますが、精油は水に溶けませんので、使うたびに良く振ってからスプレーして下さいね。
梅雨の時期アロマオイルを活用して、少しでもすっきりして下さいね。