カテゴリー:ハーブ、アロマ、精油
【自宅でハーブ&アロマを楽しもうNo5.練り石けんレシピ】
家にいても、ちょくちょく手を洗います。一日に何度も使う石けん。楽しく使いたいですよね。手作り石けんなら、色や形、香りを自分で決めて作ることも出来ます。
今回ははちみつ&ハーブティー入りの石けんを作りました。色はクレイを使ってピンクにしました。好きな精油を入れて香りを付けたらオリジナル石けんの出来上がりです。
今回作る練り石けんは作って4~5日したら使うことのできる、作り方も粘土遊びのような、すごく簡単な石けんです。
材料をビニール袋に入れて、揉んで、形を作る、シンプルで簡単な石けんです。
小さなお子さま向けのアロマワークショップでも作ってきたレシピです。(熱湯を扱うのでそこは大人が注意して行います)
(材料 小さめの、作りやすい1個分のレシピ )
石けん素地(無香料、無着色の化粧用石けん。) 40g/ 抽出用のハーブ(ドライでもフレッシュでも。ローズマリーやローズなどお好みで) 小さじ2杯くらい/ ローズクレイパウダー 小さじ1/3/ はちみつ 小さじ1/4/ 精油 3~5滴(石けんを顔に使う場合は少なめ3滴で様子を見て下さい。主にお子様が使う場合は精油はもッと少なく2滴位でもいいと思います)/
※クレイとは...クレイとは土の粘土質の部分で、鉱物です。泥パックとか、泥洗顔とか聞いたことがあると思いますが、その材料にも使われるもので、土の性質により様々な色があります。今回使用したものは、「カフェ・ド・サボン」さんのローズクレイと言う名前で販売されている商品を使用しました。(コスメティックグレードの商品を使用して下さいね)
※石けん素地は、「生活の木」さんで購入したものです。
(作り方)
1. ハーブに熱湯を注いで濃いハーブティー(抽出液)を作る。ハーブ小さじ2杯に熱湯100cc位。
2. 石けん素地をビニール袋に入れて、1.のハーブティー大さじ1/2強、はちみつ小さじ1/4を入れる。(ハーブティーは冷めると石けんとなじみにくいので、やけどしない程度のお湯の段階でいれて下さい)
3. 袋のの中でよく混ぜ、精油、ローズクレイパウダー小さじ1/3を入れてさらに揉みこむ。ローズクレイパウダーは良く混ぜればピンクに、少し混ぜてマーブルになど楽しんで下さい。
4. よく混ざったら、好きな形にする。
5. 4~5日ほど影干しして完成。
※乾燥させずにビニールなどで密閉しているとカビが生えやすいので、風通しの良い場所で乾燥させてください。オーブンペーパーなどの上に置いて乾燥させると良いです。
※できてすぐでも使うことはできますが、割れやすい気がします。4~5日くらい飾りながら乾燥させてから使って下さい。
※はちみつを使用しているので1歳未満のお子様には使用はしないでください。はちみつは入れなくても抽出液(お湯)だけでも作れます。
※お肌に合わない場合はご使用をおやめください。
*色付けのクレイは入れなくても作れます。白い石けんに、マリーゴールドなど色とりどりのドライハーブをのせたり、混ぜ込んだりして楽しんでもよいです。作り方3でドライハーブを混ぜ込むと、石けんを使いすすめると、中に入れたハーブが出てきますがそんなに気にならないですよ。
*上のレシピのものは、手だけでなく、顔や身体にも使えますが、手作り化粧品はご自身の責任のもとにお使いください。
手作り石けんは、他にMPソープと言って、湯煎や電子レンジで溶かして固める簡単石けんや、CPソープと言ってオイルに苛性ソーダを入れて作る本格的なものなどあります。CPソープは、コールドプロセス製法ソープと言います。こちらは、まるでお菓子を作っているかのように、ボールや泡だて器を使って作ります。少し大変ですが、とても楽しいですよ。
毎日手や身体を洗う石けん、買ったものでも手作りでも、使う時にちょっと気持ちが上がるような石けんがあるといいですよね。